ぱきゅ’sRoom

日常の出来事、お出かけ日記、今までの出来事を赤裸々に綴っていきます。雑記ブログです。

子宮腺筋症

今日は私の患ってる病気について。

今後2回から3回に分けて妊活の記事を

アップしようと考えています(*^^*)

その前に私自身が患ってる病気について

知って欲しいと思ってブログにしました。

中々聞いた事ない婦人科系疾患なので、

同じ病気の人に少しでも情報を伝えられたら…と思います。

 

 f:id:k_pakyun_nk:20190611101349p:plain

 

婦人科系疾患

 

代表的な病気は、〖子宮内膜症

子宮筋腫 〗じゃないでしょうか?

比較的認知度も高い病気だと思います。

 

子宮内膜症

子宮内膜症とは、子宮内膜組織が本来あるべき場所

以外のところに存在し、エストロゲン(卵胞ホルモン)

により増殖、進行する病気です。子宮内膜組織とは、

子宮の内側を覆っている膜のことです。

子宮内膜組織が月経ではがれると出血が起こります。

子宮内膜症では、月経自体が発症のリスクとされています。

近年では、妊娠出産回数が少なく月経回数の多い女性が

増えたため、子宮内膜症罹患率が上昇したといわれています。

子宮内膜症の症状としてよく知られているのは、

ひどい月経痛です。無治療のままにしていると不妊

がんなどを招くこともあります。治療の際は、

妊娠希望など個人のライフスタイルを考慮したうえで

治療方針を決定することが求められています。

※メディカルノートより引用

 

子宮筋腫

子宮筋腫とは、主に子宮の平滑筋成分から発生し、

女性ホルモン(エストロゲン)の作用によって

大きくなる良性の腫瘍(しゅよう)です。

子宮は平滑筋(へいかつきん)と呼ばれる筋肉で形成されています。

子宮筋腫は、婦人科の腫瘍のなかではもっとも多い

病気といわれています。しかし、子宮筋腫自体は

命にかかわるものはありません。

筋腫は、腫瘍ができる部位によって3タイプに分類されます。

  • 粘膜下筋腫:子宮内膜に向かって発達した腫瘍
  • 筋層内筋腫:子宮の筋肉内部で生じた腫瘍
  • 漿膜下筋腫(しょうまくかきんしゅ):子宮の外側に向かって発達した腫瘍

筋腫のタイプや大きさにより症状は人それぞれで、

治療の必要がないものから、手術が必要なものまであります。

※メディカルノートより引用

 

他にも、子宮頸がん、子宮体がん、卵巣嚢腫

卵巣がん…等々、様々な病気がありますが、

今回は解説省きます。

 

子宮腺筋症

 

私の患ってる〖子宮腺筋症〗とは…

 

子宮腺筋症とは、子宮内膜に類似する組織が

子宮の壁である子宮筋層内で増殖し、子宮全体または

筋層の一部が厚くなり、子宮が腫大する病気です。

腺筋症が子宮筋層全体に広がる「びまん型」、

一部に限局する「限局型(腫瘤形成型)」に分けられます。

子宮筋腫を合併する場合もあります。

発生原因は現時点では明らかになっていません。

好発年齢は30歳代後半から40歳代です。

症状は月経痛、過多月経、貧血症状などですが、

痛みはかなり強く月経が終了しても数日続く場合もあります。

徳洲会HPより引用

 

毎月毎月非常に重い生理痛に苦しんでます(´×ω×`)

ロキソニンが手放せません💦

経血量も多いので、毎月汚さないか心配で…

この引用の症状全部当てはまります💦

 

治療方法

 

治療方法は外科的な手術と投薬治療の2種類。

外科的な手術は再発しやすい病気という事から

あまり選択はされません。また未婚、妊娠希望の方は

投薬治療が第1選択になると思います。

ただ…毎月貧血になるくらいの経血量だったり、

体調に支障がある場合は子宮摘出という方法で

子宮を取ってしまう方も中にはいます。

あとは既に子供がいて、妊娠を希望していない方は、

比較的摘出の方が多いイメージです。

 

 

 

投薬治療

 f:id:k_pakyun_nk:20190611101359p:plain

①低容量ピル

エストロゲンと黄体ホルモンの混合剤です。

子宮内膜症・腺筋症治療の主役は黄体ホルモンです。

少量のエストロゲンが含まれることで、

確実に排卵を抑制し、不正出血が起こらないようにしています。

特徴
  • 子宮内膜の増殖を抑えて経血量が減り、月経痛が軽減する
  • 子宮内膜症、腺筋症の治療だけでなく、予防にもなる
  • 4週おきに月経が起きる(月経調節も可能)
  • 排卵を抑制する
  • 内服1日1回1錠
  • 副作用:重大な副作用は血栓症です

  (血管内に血のかたまりが詰まる病気)。

  喫煙や加齢でそのリスクが上がります。

  タバコはピルより160倍危険です。

  副流煙にも注意しましょう。

  • 費 用:約2,000 円/月(保険適用)

 

ディナゲスト(ジェノゲスト)

黄体ホルモン製剤で、1日2回1錠ずつ内服します。

子宮内膜症の治療効果は抜群で、排卵抑制効果も

期待できます。問題となる副作用は不定期に起こる

不正出血ですが、ほとんど出血しない方もいます。

特徴
  • 子宮内膜の増殖を抑えて、病巣を小さくする
  • 排卵を抑える効果もある(ただし低用量ピルと

    比較すると排卵抑制効果はやや劣ります)

  • 内服1日2回1錠ずつ
  • 副作用:不正性器出血
  • 費 用:後発品で約4,000円/月(保険適用)

 

③ミレーナ

黄体ホルモンが付いた子宮内システムです。

子宮の中に入れて使用します。子宮内膜や子宮筋層、

その周囲に直接作用します。保険適用では約1万円で

挿入でき、最長で5年間効果が持続します。

特徴
  • もともとは避妊目的で開発された製剤
  • 黄体ホルモンの効果で子宮内膜が薄くなり、経血量が減る
  • 過多月経、月経痛、子宮腺筋症、深部子宮内膜症に有効
  • チョコレート嚢胞治療効果は低い(期待できない)
  • 排卵は抑制しない
  • 副作用:月経時期以外の出血
  • 費 用:1万円/5年(保険適用の場合)

 

④閉経療法(スプレキュア、リュープリン)

エストロゲンの分泌を抑え、月経と排卵を止めて、

一時的に閉経状態にすることにより、病巣を小さくします。

特徴
  • 閉経状態をつくることにより、エストロゲンの分泌を抑える
  • 点鼻(毎日)、注射(月1回)がある
  • 副作用:更年期症状(のぼせ、ほてり)に似た症状が出ることがある
  • 6ヵ月までしか使用できない
  • 費 用:6,000円~10,000円/月

 ※ひまわりレディースクリニック様より引用

 

代表的な治療方法上げてみました。

私個人的にはミレーナが気になってます(*^^*)

以前大学病院での受診時に勧められました。

が、その時は子宮に異物を入れる!ってのが

怖くて結局我慢する道を選んでしまいましたが、

今となっては後悔しています。

口コミサイト等見ていると、たまに不正出血が

あるものの生理がすごく楽みたいです。

 

1回入れたら5年位は使えるなら、

ぜひ使いたいですね( *´꒳`* )

次の受診時に先生に相談してみようかと思っています!

 

最後に

 

治療方法も選択肢が多いですが、それぞれ皆さんの

身体にあった治療方法を選択して欲しいです。

ちなみに私の身体の腺筋症ですが、子宮の裏側に

約3~4センチ位のがあります。

1年に1回の経過観察となっていますが、そろそろ

子宮摘出も視野にいれていかなきゃいけないか?と

考えています。(年齢的にも)

毎月の生理が非常にツライので(><)

 

子宮腺筋症について知ってもらえて良かったです(*^^*)

ここまで読んでいただきありがとうございました。